
好き×得意を活かして先生業で稼ぐ複業・起業戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
マーケティングは言い換えると「誰に、何を、どう売るのか」を考えることですが、その中でも特に「誰に」の部分が大事です。
俗に言うターゲット設定ですね。
そこで今回は、このターゲット設定について大事なことをお伝えしたいと思います。
好き×得意を活かして先生業で稼ぐ複業・起業戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
マーケティングは言い換えると「誰に、何を、どう売るのか」を考えることですが、その中でも特に「誰に」の部分が大事です。
俗に言うターゲット設定ですね。
そこで今回は、このターゲット設定について大事なことをお伝えしたいと思います。
好き×得意を活かして先生業で稼ぐ複業・起業戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
あなたは、名古屋にあるレストラン、喫茶マウンテンを知っていますか?
僕は昔名古屋に住んでいたので、その噂は当時から聞いていました。
ここのレストランの何が凄いかというと、そのメニューのクレイジーさです。
好き×得意を活かして先生業で稼ぐ複業・起業戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
ブログやメルマガで情報発信をする時に陥りやすい罠として、万人に向けた内容を発信してしまうということがあります。
これは、ターゲット設定にも共通することなのですが、あなたの理想のお客さんを一人イメージして、その人に向けたメッセージを書く必要があります。
コーチング、カウンセラー複業・起業の差別化戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
現在、定期的に新宿で複業セミナーを開催しているのですが、そこで参加者の女性の方から質問を受けたので、今回はその内容についてシェアさせて頂きたいと思います。
その参加者の方はもう、自分が提供する商品が決まっていて、次は、講座の日程や場所等を決める、という段階でした。
コーチング、カウンセラー複業・起業の差別化戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
あなたの商品をお客さんに販売しようとすると、もちろんですが、まずお客さんと会う必要があります。
これは何もリアルに限らず、ネット上においてもそうです。
あなたの商品を買ってくれそうなお客さんはリアル・ネットに限らずどこにいるのか?を考えることはとても大事です。
そしてそのためには、あなたのお客さんを決めることがファーストステップです。
コーチング、カウンセラー複業・起業の差別化戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
今現在は会社員の方でも、「将来起業したい!」「独立したい!」と考えて、異業種交流会などに行って人と話したり、ビジネスパートナーを探されている人もいると思います。
そこで今回は、ビジネスパートナーの選び方についてお伝えします。