
好き×得意を活かして先生業で稼ぐ複業・福業戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
セミナーや勉強会を開催しようと思って友人にお誘いの声を掛けるも、次々に断られる…
そんな経験がある方もいると思います。
人から断られるって嫌ですよね。
何か、自分が否定された気分にもなります。
そして、自分が傷つくのが嫌だから、集客活動が鈍くなり、しまいには複業を諦めてしまう…という人も決して少なくありません。
しかし、以下のことをぜひ覚えておいて欲しいのですが、あなたの周りの人全員が、あなたの商品・サービスに興味がある訳ではありません。
言われてみると至極当然ですよね。
しかし、多くの人が、全員に興味を持ってもらおう、と思っているのです。
けれど繰り返しになりますが、そんなことは絶対にあり得ません。
例えば、スーパーで食品の試食ってよくやってますよね。
あなたも、試食コーナーで働いている店員さんから試食品を貰って食べたことがあると思います。
しかし、その後、あなたはその食品を買いましたか?
買ったことがある人もいるかもしれませんが、もちろん、全員が商品を買う訳ではありません。
商品を気に行った人だけが購入していくのです。
試食コーナーの店員さんも、試食してくれた人全員に買ってもらおうとは思っていないはずです。
試食してもらい、欲しい人だけに買ってもらえば良いのです。
なので、買ってもらえなかったからと言って、
「この商品はマズいから買ってもらえないんだ…」とか、
「これだけ勧めても買ってもらえない自分はダメな人間なんだ…」と思うでしょうか?
もちろんそんなことはありませんよね。
商品を買うのはごく一部の人だし、買ってもらえなかったからと言って、あなたの人間性が否定された訳でもないのです。
僕も以前は、ネットで告知をしたりリアルで営業をしたりした際に、相手から断られたり興味を持ってもらえないと、へこみ、自分には価値がないのでは…と思うことがありました。
しかし、自分の商品に興味を持ってくれる人は一部の人で、実際に買ってくれるのはまたその一部なのです。
集客ができなかったことは、自分の人間性が否定されたこととイコールではありません。
そのことに気づいてからは、断られることを極度に恐れずに、ネット上で発信したり、リアルで声を掛けていけるようになりました。
全ての人に買ってもらおうと思わないこと。
一人のお客さんに固執せず、気を楽にしてどんどん声を掛けていきましょう!