
好き×得意を活かして先生業で稼ぐ複業・起業戦略ばかり研究している八田です!(^^)!
ホリエモンの著書「すべての教育は『洗脳』である」を読んでて心に残った箇所があったので、それをシェアしたいと思います。
「会社はいますぐ辞められる」という章にあった一部分です。
合わない組織に身を置き続けて健康を害するくらいなら、無職になって出直すほうがよほど将来性は高いだろう。
「次の仕事がなかったら」なんて大した問題ではない。
社会での居場所なんて、作りたければいくらでも作れる。
という箇所。
ちょっと荒っぽい言い方ですが、この考え方には僕もほぼ同意見です。
一昔前からブラック企業がニュースに取り上げられ、そこでの過重労働が原因で心身を壊す人が問題視されました。
僕も、県庁時代に、合わない組織に身を置き続けて健康を害した経験があります。
今思い出しても、自分の才能や強みがほとんど活かせていない組織でした。
それに気づき、県庁を退職して、その翌日からは無職になりました。
住む場所も東京に変え、ゼロからの出直しを図ったんですね。
会社を辞めるとなると、「次の仕事がなかったら」と不安になる方もいますが、あなたの身の回りで、会社を退職した人を思い出してみてください。
ほとんどの方が、普通に生きているのではないでしょうか?
社会での居場所なんて、この日本であれば、作りたければいくらでも作れます。
一つの会社を辞めたくらいで、大変なことなんてまず起こりません。
もしあなたが現在、自分に合っていない組織に身を置き続けているな…と思われるのであれば、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
そのまま定年まで我慢して会社に縛られる人生を送るのか、自分の本当にやりたい仕事を求めて新しいことにチャレンジするのか。
いきなり会社を辞めるのはハードルが高い…という方は、複業という形で、会社に属しながら自分のやりたいことをやってみる、という選択肢もアリだと思います(^^)
カテゴリ:「好き×得意」で稼ぐ